さんよう土曜ハイク

さんよう土曜ハイク

さんよう土曜ハイクはフリーハイクで、スタート時間に地図を配布し、地図を参考に各自で歩いていただきます。
もちろん道標は、掲出しております。またスタッフも道中警戒や中間パトロール隊として配置しておりますので、ご安心ください。

● ハイキング詳細

参加費:無料 自由参加 ※全コースフリーハイクです。
すべて事前の申し込みは必要ございません。お気軽にご参加ください。
ただし、交通費などは各自負担となります。
出発時間:9:30〜10:30
天気:雨天決行、荒天中止

● 参加特典

年間賞
全10回開催のうち8回以上参加で、素敵な賞品プレゼント
(ただし、3月7日(土)の最終回に参加が条件となります)

〈 お問い合わせ先 〉

鉄道営業部 営業課:078-940-5132(8:30〜17:30 平日のみ)
山陽電車 ご案内センター(明石):078-913-2880(8:30〜20:00 年中無休)

※当日の開催についての問い合わせは午前7時以降に営業課:078-940-5132へ(録音音声にてご案内します)

さんよう土曜ハイク

状況によっては急きょ中止になる場合や運営方法が変更になる場合、またハイキングコースの変更等が生じる場合があります。
おでかけの際は「お問い合わせ先」欄の連絡先へご確認ください。

開催日 イベント名 最寄駅 場所 お問い合わせ先/備考
4/26(土) 第1回土曜ハイク
東二見駅長おすすめ!
大中遺跡はりま春風フェスをめざすハイク
協力:播磨町
山陽魚住駅 南へ約400m スタート:
魚住住吉神社
5/17(土) 第2回土曜ハイク
姫路駅長おすすめ!
お城まつりの姫路を訪ねるハイク
手柄駅 西へ約600m スタート:
手柄山中央公園
6/21(土) 第3回土曜ハイク
明石駅長おすすめ!
明石の歴史あるため池と銘酒をめぐるハイキング
藤江駅 北へ約300m スタート:
藤江2号公園
9/20(土) 第4回土曜ハイク
板宿駅長おすすめ!
須磨の海沿いを堪能するハイク
西代駅 南へ約200m スタート:
水笠通公園
10/11(土) 第5回土曜ハイク
大塩駅長おすすめ!
曽根の二大神社を訪ねるハイク
大塩駅 北へ約100m スタート:
大塩駅北口(大塩天満宮跡)
11/8(土) 第6回土曜ハイク
飾磨駅長おすすめ!
播州の寺社をめぐり、酒処へゴールするハイク
八家駅 北へ約400m スタート:
西濱畑公園
12/27(土) 第7回土曜ハイク
垂水駅長おすすめ!
師走の明石海峡を望むハイク
大蔵谷駅 南へ約400m スタート:
大蔵海岸公園
1/17(土) 第8回土曜ハイク
東須磨駅長おすすめ!
神戸下町の名所・名跡を訪ねるハイク
協賛:メトロこうべ
東須磨駅 東へ約300m スタート:
妙法寺川公園
2/14(土) 第9回土曜ハイク
網干駅長おすすめ!
西播磨の寺社・名所をめぐるハイク
山陽網干駅 北東へ約450m スタート:
狭間公園
3/7(土) 第10回土曜ハイク
高砂駅長おすすめ!
御厨神社の梅花をめざす歩くハイク
別府駅 北東へ約100m スタート:
別府公園
山陽バス
山陽バス トラストツアー
山陽百貨店
須磨浦山上遊園
SUMAてらす