採用情報採用FAQ

教育制度について

入社後
マナー・OAといった社会人として必要な知識を身につけていただくほか、当社グループへの理解を深めるために駅・沿線施設、関連会社等での現場研修を実施します。
配属後
若手・中堅社員のポテンシャルアップを目的として、社外講師を起用した公募型研修や、通信教育を実施しています。また、各社員の段階に応じた選抜型研修など多岐にわたる研修制度があります。

仕事について

勤務地について教えて下さい。
基本的には、当社線のエリアでの勤務になります。
女性社員の活躍について教えてください
事務部門だけでなく、鉄道や不動産部門においても仕事内容は男性社員と変わりありません。
結婚・出産後もそれぞれの職場で活躍しています。

福利厚生について

育児・介護休職制度は利用できますか。
当社では、法令を超える育児・介護休職制度を設けており、特に育児休職は最長4年間(子供が3歳になるまで+小学校4年生になるまでの任意の1年間)取得可能です。男女問わずこの制度を利用することができ、そして取得者のほとんどが休職期間満了後に復職し、各職場で活躍しています。
独身寮はありますか。
独身寮…自宅が遠方で通勤が困難(一定の要件あり)であれば入寮できます。
福利厚生制度について教えて下さい。

以下のように、様々な制度を利用することができます。

・共済会制度
共済会では結婚、出産、入学時の祝金や、病気になったり、災害被害にあった時のお見舞金、定年退職時の慰安旅行金等の給付を受けることができます。

・社外共済制度
映画や野球チケットなどを安く購入できたり、飲食店やホテルなどで割引を受けることができる「ひょうごファミリーパック」に加入しています。

・持株会制度
山陽電鉄社員持株会に入会し株式を取得すると、会社から購入費用の補助を受けることができます。

・山陽百貨店割引利用制度